熱中症予防は?2022.07.31 23:44熱中症の予防って?熱中症について知っておきましょう。「環境」と「からだの状態」が熱中症の2大要因 気温の高い環境にいることで体温を調節する機能が狂ったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたりすることで起こる、めまいや頭痛、けいれん、意識障害などの症状をまとめて「熱中症」...
オリーブオイルは凄い!2022.07.26 03:01オリーブオイルと言えば、そのまま飲める油だし、不飽和脂肪酸が体にいい、ポルフェノールが豊富に含まれている。何にでもかけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?オリーブは果実にオイル分が含まれています。上質なバージンオリーブオイルはさらっとしていて、オリーブオイルだけでそのまま...
安倍晋三元総理が死亡!2022.07.09 05:347月8日、午前11時半ごろ奈良県にある近鉄「大和西大寺駅」駅付近で、演説中の安倍晋三元総理が銃で撃たれ、病院へ搬送されましたが死亡が確認されました。警察は殺人未遂の疑いで元海上自衛隊員の山上徹也容疑者(41)を現行犯逮捕しました。安倍元総理が銃撃され死亡した事件で、逮捕された元自...
シニアが食べるべきはリンゴ!2022.06.28 12:37シニアは、特に食べるものに気を付ける必要があります。老化が進むとあちこちガタがきて病院通いが続くということになりかねません。リンゴを1日1個食べるととても良いようです。
健康とは?2022.06.28 02:18織田信長は、「人間五十年 化天の内をくらぶれば 夢幻のごとくなり 一度生をうけ 滅せぬもののあるべきか~」と舞った。「人間五十年」とは、当時の寿命の長さのことです。 日本人の平均寿命が50歳を超えたのは、戦後になってから。 医学も発達していなかった当時、人生は50年も生きるのがや...
完全栄養食品”卵”2022.06.25 00:02卵は、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素が含まれ、豊富なタンパク質、脂質を含んでいるので、卵を食べていれば、概ねの栄養素が補給できる。私たちが普段食べている卵は鶏卵です。鶏卵は安くて栄養があるので家計にも優しいですね。卵の構成成分を見ると、人に必要な栄養素が満遍なく含まれているため...
エネルギー産生栄養素(旧3大栄養素)はどんな働きをするの?2022.06.14 23:56エネルギー産生栄養素(旧3大栄養素)って? タンパク質、脂質、炭水化物を3大栄養素と言っていました。これが世界基準に合わせてエネルギー産生栄養素と名称が変更となりました。
健康に生活するために!2022.06.14 23:30健康で文化的な生活のためには、「衣・食・住」は欠かせませんね。その中でも「食」は体や心の健康にとって欠かせないものです。身体を健康で活き活きと保つために必要な必須栄養素があります。アミノ酸たんぱく質を構成している20種類のアミノ酸のうち、9種類のアミノ酸は、体内で合成することがで...
大谷12号逆転2ランホームラン&7回1失点で4勝目!2022.06.11 01:17大谷翔平選手は凄いパフォーマンスをみせましたね!チームの連敗が14となっていたが、大谷選手の投打の活躍で連敗ストップとなりました。
蒲生氏郷は文武両道!2022.06.07 02:26辞世の句 かぎりあれば 吹ねど花は 散るものを 心みじかの 春の山風(風など吹かなくても、花の一生には限りがあるので、いつかは散ってしまうのです。それを春の山風は何故こんなに短気に花を散らしてしまうのですか)蒲生氏は藤原秀郷の系統に属する鎌倉時代からの名門であったという。織田家臣...
信長と戦い続けた近江の武将 六角義賢(承禎)2022.06.04 06:50六角義賢(承禎)は、近江国守護として同地一円を支配した。 義賢(承禎)は近江六角氏の出身で、宇多天皇の孫・源雅信を祖とする源氏の一族です。義賢は名門一族を背負い、織田信長と戦い続けた。