リコピンはカルテノイドのなかでも抗酸化力が凄い!
ミニトマトを食べてリコピンを摂れば、シミやシワ対策ができる!
抗酸化力で若返ること請け合いです!
しかも免疫力をアップします!
ミニトマトのリコピンは、通常のトマトの2.5倍以上の含有量です。
ミニトマトに含まれているリコピンは、カロテノイドの一種で赤色の色素です。
カロテノイドは活性酸素を消す抗酸化力が強いのが特徴なのですが、その中でも特にリコピンは抗酸化力が強くβカロテンの2倍、ビタミンEの100倍の抗酸化力があるとされています。
この抗酸化力によって期待される効能が、シミやシワ対策です。
紫外線などに当たると発生するシミやシワの原因となる活性酸素を抗酸化作用で抑えてくれるからです。
また、同じく抗酸化作用を持ち、美白や肌のハリに欠かせないビタミンCやβ-カロテンも2倍前後の量を含んでいます。
ミニトマトとトマトの栄養素の比較(100gあたり)
ミニトマト トマト
タンパク質 1.1g 0.7g
食物繊維 1.4g 1.0g
脂質 0.1g 0.1g
炭水化物 7.2g 4.7g
カリウム 290mg 210mg
カルシウム 12mg 7mg
鉄 0.4g 0.2g
βカロテン 960μg 540μg
ビタミンC 32g 15g
葉酸 35μg 22μg
リコピン
ミニトマト トマト
含有量(100g) 8mg 3mg
1日の摂取量の目安 15mg 15mg
1日の摂取量に占める割合 53% 20%
リコピンは、強力な抗酸化作用によって酸素による身体の酸化を防ぐため、生活習慣病の予防にも効果的です。
ビタミンC
含有量(100g) 32mg 15mg
1日の摂取量の目安 100mg 100mg
1日の摂取量に占める割合 32% 15%
ビタミンCは体内では作ることができない。
水溶性で尿と一緒にすぐに排出されてしまう。
体内に貯めておくことができない。
だから積極的にとりたい栄養素です。
皮膚や血管の衰えを抑え免疫力を高める作用があるため、風邪などの病気に対する抵抗力を高める効能があるとされています。
0コメント