血圧を下げる食品だ!

食べれば血圧を下げる食品 

<食べ物>

 ・サバ・サンマ・イワシなどの青魚などDHA・EPAを含むもの (缶詰は手軽です)


・野菜・海草・大豆製品・果物などカリウムを含むもの 


・海藻・果物・芋・豆類や野菜など食物繊維を多く含むもの 


・お酢 


・オリーブオイル 


 

<飲み物> 

 ・緑茶 


・その他のお茶(そばや杜仲茶など) 

・お酢ドリンク (リンゴ酢がおすすめ)


・トマトジュース(無塩)



DHA・EPA/カリウム /食物繊維 は血圧を下げる効果が期待できるので食事に取り入れると良いですね!

DHA・EPA  サバ・サンマ・イワシ・マグロ・ブリ・鮭(缶詰でもOK) 

カリウム  パセリ、アボカド、納豆、ほうれん草、山芋、ゆで大豆、里芋、バナナ、メロン、キウイフルーツ 

食物繊維  ごぼう、納豆、きんかん、オクラ、芽キャベツ、インゲン豆、菜の花、モロヘイヤ、なめこ


本当にカリウムの多い食品(カリウムは血圧を下げる効果がある)

1日のカリウムの目標摂取量は成人男性ならば3,000mg以上、成人女性ならば2,600mg以上となっています。 (厚生労働省が発表した日本人の食事摂取基準 2015年版による) それでは、どういった食べ物・食品にカリウムが多く含まれているのでしょうか。 文部科学省が公表している「日本食品標準成分表2015年版」から、 食材100gあたりのカリウム含有量が多い食べ物をランキング形式で10位までを上げてみます。

第1位: ずいき 干しずいき 乾   カリウム 10000mg 

第2位: (こんぶ類) 刻み昆布   カリウム 8200mg 

第3位: わかめ 乾燥わかめ 板わかめ  カリウム 7400mg 

第4位: (こんぶ類) えながおにこんぶ 素干し  カリウム 7300mg 

第5位: ひじき ほしひじき ステンレス釜 乾  カリウム 6400mg 

第6位: ひじき ほしひじき 鉄釜 乾  カリウム 6400mg 

第7位: (こんぶ類) まこんぶ 素干し  カリウム 6100mg 

第8位: (こんぶ類) がごめこんぶ 素干し  カリウム 5700mg 

第9位: (こんぶ類) りしりこんぶ 素干し  カリウム 5300mg 

第10位: (こんぶ類) ながこんぶ 素干し  カリウム 5200mg

これを見ると、海藻類が多いですね。

Biwako Wellness Academy

BWAは、Wellnessをテーマに「活き活きと輝く」ことを目標として、皆様の目指すものへの挑戦をサポートする情報を提供していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000