アプローチが上手くなる!

片山晋呉プロがゴルゴ松本さんにアプローチを教えている動画があります。

アプローチが上達しない原因の典型的なパターンがこれです【45 GOLF・片山晋呉】

というものです。ここではボールの位置と脚でスイングすると教えています。

手で打ちに行かないということです。試しにやってみるとこれが凄い!上手くいきますね!

びっくりです!!!

要領は、右踵を踏み込むと勝手にクラブが上がり、左踵を踏み込むと勝手にクラブが動きます。脚だけ動かすイメージなので構えたところをクラブが通過します。

アドレスで構えた三角形をキープしたまま足を踏み込むだけですので、これは簡単です!!

https://www.bing.com/ck/a?!&&p=ff71a53cd88cb806755eacca30224f27f25f2a9b44769c3585258d771694c3e1JmltdHM9MTY1NjYzMjg2NyZpZ3VpZD0zNTg5ZjIzYi02NTYyLTQ4ODktYTZkZi02NzU1YzZiYTAwYTgmaW5zaWQ9NTUyNg&ptn=3&fclid=0af4cf06-f8cf-11ec-afed-318c00f52f59&u=a1aHR0cHM6Ly9nb2xmLXN3aW5nLWxlc3Nvbi5jb20vP3A9MTQwODI&ntb=1

 1ピン以内に寄せて1パットはいいですね。寄せがうまくなればパーが拾えますね。

アプローチが上手くできるようになると、ショットも良くなるようです。手打ちが無くなっていくからだと思います。

中井学プロは、最初9番アイアンだけ渡されてひたすら9番アイアンを打ち続けたとおっしゃっていました。

ついついいろんなクラブを思いっきり振って、遠くへ飛ばしたいと思ってしますのですが、アイアンは左右にあまりぶれないで、縦距離を合わせることが大事なようです。

例えば、7番アイアンで160ヤード飛ぶ人も50ヤードや100ヤードを打つ練習をすると良いようです。もっと上達すると5ヤードずつ打ち分けていく、140,145,150,155,160とです。アゲンストの風とフォローの風では随分違ってきます。グリーンオーバーは最悪の状況となることが多いので打ちすぎないことですね。

頑張って上達しましょう!




Biwako Wellness Academy

BWAは、Wellnessをテーマに「活き活きと輝く」ことを目標として、皆様の目指すものへの挑戦をサポートする情報を提供していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000